ダイソーのフォトキーホルダーで、オリジナルグッズ作りました!
-
cometiki
フォトキーホルダーに入れる写真サイズのコツ
今まで鍵をつけていたキーホルダーが古くなり、新しいものをと探していて見つけました。
ダイソーの『Key Chain 着せ替えできるフォトキーホルダー』。
簡単に両面見えるタイプのキーホルダーが、作れそうです!

折角だから、自分のイラストを使ってみようと思います。

今回はスーパーファイン紙に印刷しました。
紙の厚みは、薄手の0.11mmです。
イラストのサイズは、縦3.8cm×横2.8cmです。

『Key Chain 着せ替えできるフォトキーホルダー』の裏面に書いてある、「入れられる写真のサイズ」の”約3.7cm×2.7cm”では、キーホルダーに入れたとき隙間ができました。
印刷した紙の具合などによっても違いがあるのかもしれませんが、私は縦3.8cm×横2.8cmが丁度よかったです。
印刷したイラストをカットしたら、キーホルダーに裏表合わせて入れます。

キーホルダーのフタを開けるのは、ピンセットでできました。
100円の気軽さで、自分好みにアレンジしてみる!
こちらが完成したオリジナルキーホルダーです!!
表面

裏面

丸カンを取り換えたり、キーホルダーの部分を増やしてみたり、ビーズを取り付けてみたり色々やってみました。
お手頃価格のキーホルダーなので、「失敗しても、またやり直したらいいやー♪」と気楽に取り組めて、面白かったです!
早速、今日から使っています!
自分で取り付けたビーズの強度が心配ですが、長く使えますように☆
- 関連記事
-
-
やっぱりFacebook無理だわ。 2012/04/14
-
無題。 2010/07/15
-
今日から1週間の夏休みです♪ 2011/08/11
-
ブログ&SNS各種のアイコン、背景など変更しました。 2014/09/21
-
新幹線の中より。 2010/01/30
-