キャラクターの背景が作り込まれているものが好みです!
乙女向けドラマCDにハマって、約7ヶ月。
1人の声優さんが、物語を展開されてゆく技に魅せられております。
巧みな効果音に、感情を掻き立てられる音楽…etc。
聴覚からの情報だけで、こんなにも豊かな世界が作り上げられるなんて、本当に感動です!!
日常生活を描いたものから、ファンタジーに時代物。
約1時間から長くて2時間程度なので、気軽に様々なシチュエーションを楽しめるのも、嬉しいところ!
私はキャラクターの背景が、しっかり作り込まれているものが好みです。
情景を思い描きやすいですし、キャラクターの人となりがわかると、本編とは別の妄想を膨らませやすくなります。
…二次創作まではできませんが、勝手に「こんな展開もあったかもなー」と、考えるのも楽しみの一つになりました。
オススメその1『籠女ノ唄~吉原夜話~』シリーズ
>公式サイト⇒籠女ノ唄~吉原夜話~ | 花鏡
吉原が舞台で、ヒロイン(聴き手)が花魁という縛りの中。
いろんな物語が楽しめました!!
4作ありますが、どれもオススメです!!
オススメその2『十六夜恋歌 秋』
>公式サイト⇒十六夜恋歌シリーズ
ジャケットのイラストとあらすじに惹かれて、購入しました。
甘く優しい声の平井達矢さん演じる・蓮にとても合っていて、萌えまくりです!!
時代は幕末。
村のお医者さんと、そこへやって来たヒロイン(聴き手)の物語。
オススメその3『Rouge et Noir(ルージュ・エ・ノワール) 』シリーズ
>公式サイト⇒Rouge et Noir|花鏡
とあるドラッグを巡って、麻薬取締官や、鑑定官、組織のボス…etcが、ヒロイン・新人麻薬取締官(聴き手)が、事件に巻き込まれてゆく物語。
楽曲がとにかくカッコイイのと、臨場感溢れる銃撃戦の様子にワクワクが増していく作品です!!
シチュエーションドラマっぽいものを書いてゆきます!
乙女向けドラマCDにハマり、ただただ聴くばかりだった、この7ヶ月。
最近“好き”の形を、自分らしく表現してみたくなりました。
「シチュエーションドラマっぽい短編を、書いてみよう!」
早速、これまで書いていた短編とは別に、シチュエーションドラマを意識した物語を書いてみました。
こちらは、声優さんが主人公の物語。
主人公とヒロインの掛け合いが、楽しい感じになるのを目指しました。
こちらは、ほんのりBL風になっております。
苦手な方はご注意ください。
これからも、作品をUPしていこうと思います。
まずは気に留めていただけるような作品を、1本でも書けるように頑張ります!!