【オリジナル漫画】サラぐるみ-第1話
◆前澤友作さんのTwitter企画に応募してみた
前澤友作さんのTwitter企画で「マンガ画像を募集」というのがありました。
活動資金100万円…にも惹かれましたが、なにより当選?すれば前澤さんが、投稿したマンガを紹介してくださるそうなのです!!
わずか3名という狭き門ではありますが「挑戦せねば!」と、胸が高鳴りました!!
番外編【毎日抽選】
— 前澤友作🐒@MZDAO (@yousuck2020) 2020年8月15日
日本を元気にするあなたの「マンガ」画像を募集‼️
前澤がRT拡散と活動資金100万円を進呈💰
◾️応募方法:前澤をフォロー後、あなたのマンガ画像(画像4枚まで、1ツイートのみ)をこのツイートにリプ
◾️〆切:8/22 23:59
◾️結果:3名選出し引用RTで紹介#マンガで日本を元気に
「どれを応募しようかなぁ」と、過去に描いた作品をさがしながら、ふとツイート内容に「日本を元気にする」という文字を見つけ、手が止まりました。
"元気にする"
誰かを元気にする作品というのは、どういうものなのでしょう。
「楽しんでもらえればいいなぁ」という気持ちで描くことはあれど、誰かに元気を与えられるだけの作品なんて、描いたことがありません。
"元気とは、なんぞ?"
考えれば考えるほどわからなくなって、最終的には禅問答みたいになってしまいました。
…結局。
「これだ!」と思える正解は見つかりませんでした。
ただ、普段自分が読むマンガで「元気出たなぁ」と思うのは、主人公がなにか努力して、それが報われたとき。
あと、アクションとか冒険モノでも、ワクワクして元気が出た気がします。
そこで、自分のキャラクターたちを並べて考えてみたのですが。
主人公が頑張ってるのが、はっきりわかって。
明るい感じの物語…というと、『サラぐるみ』が残ったのです。
『サラぐるみ』は…引きこもっていた青年が、両親の事故をきっかけに「自分を変えたい!」と思うようになるおはなし。
一度、結構な本数のネタを描いているし、登場するキャラクターたちも豊富です。
(個人的に、社長推し)
今回は、過去に描いたネタの中で、主人公のユイが頑張って面接を受ける場面を練り直しました。
なんとか4コマ漫画×4本で、起承転結できたかな…と。
魅力的なおはなし作りができてなくて、いいねの数も少なくて選考漏れ確実ですけど。
「描こう!」と思ったものを、ちゃんと期限内に描けて。
応募できたこと、これからの自分の自信につなげます!
そして。
前澤さんのツイートきっかけで、「元気とはなにか?」とか。
今の自分に描けるものは?とか。
描き切れていないキャラクターたちへの振り返りができて、本当にありがたい時間でした。
気づきを活かしていけるよう、がんばります!