こめなべ

マンガ・アニメ・ドラマや映画の感想&声劇台本置いてます

8月11日に制定された国民の祝日『山の日』について思うこと

こめなべ-20160710

8月はお盆休みで収入が減るのに…さらに国民の祝日追加?!

8月に国民の祝日ができたことを、先週まで知りませんでした。 職場の正社員さんたちが、「有給を使って大型連休に…」とお話されているのを聞いて、「なんのこと??」とカレンダーを見たら、8月11日が赤くなっているではありませんか!?

や、山の日…??

山の日制定の由来や、有給休暇の使い方については、野村純平(男子ハック)(@JUNP_N)さんの記事を読んで納得しました。

「山の日」は2014年5月に成立した8月唯一の祝日です。あえて「夏季休暇」にあわせて連休が取りやすい日程として成立し、趣旨は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」となっています。 (中略) 仮に土日休みのサラリーマンだった場合、今年なら有給休暇3日と夏季休暇3日を組み合わせれば11連休が可能になるかもしれません。休めるかどうかは別ですが。 >引用元:8月に11連休が可能?!2016年から8月11日は祝日「山の日」 | 男子ハック

11連休…(遠い目)。 それは正社員さんたちにとっては、嬉しい祝日なんだろうなぁ。

しかし、時給で働いている者にとっては「8月ってただでさえ、お盆休みで収入が減る月なのに…さらに休日が増えたなんて…?!」と、泣きそうです。 土日祝日がお休みの職場なので、「8月11日出ます!」なんて言えないし。 逆に「8月12日も休んでくれる?」って、言われかねません。

有給休暇も残日数がわずか…お盆休みで自動的に有給消化されたら、残りは欠勤扱いにするしかない。 賞与なんかも出ない非正規雇用者は、収入が減る一方です。

スポンサーリンク

正規雇用者にはツライばっかりの世の中だなぁ

現在の雇用形態は、派遣。 1年勤めたし時給を上げてもらえないかと、交渉もしてみたのですが即却下されました。 「例え何年働こうが、時給は1円も上がりません」と。

ならば、契約社員とか…直接雇用にならないかと相談もしてみましたが、今までに例が無いので無理だと言われました。 「まあ…副業でもして、地道に稼いでください」と…アドバイをいただきましたが…かけもちするの苦手で。

どのくらい苦手かというと…会社を辞めるときでさえ、完全に退職してからでないと、次の職を探せないという不器用さ。 でも派遣は現在、最長3年しか雇ってもらえないから、もう次の職を探し始めてもいい頃なのかもしれません。

いつもは変に義理立てしちゃうけど、始めから終わりが決まっていることだからなぁ。 (3年経ったら正規雇用にしてもらえるなんて、ごく稀なことな気がする)

正社員は無理にしても、できれば次は1つの会社で生活しやすいくらいのお給料がもらえる仕事に就きたいものです。 月給制であれば、国民の祝日に収入を左右されることもないんだけど…最近は、月給制の求人も減ってきたように思います。

賞与なんてもはや幻ですし、退職金制度にしたって無いところが増えている(と思う)。 派遣の時給にしても、昔働いていた時よりもかなり低くなったイメージがあります。 アルバイトやパートの時給も、求人情報を見ると最低賃金に近くなっている気がするし。

ならば、最低賃金が上がればいいのに…と単純に思いますが、そうすると会社が雇う人(非正規雇用者)を減らすことも考えられるからなぁ。 5人でやっていた仕事を、3人でまわすことだって会社の収益を上げるためなら、平気でやっちゃう世の中ですもん。

この先、「休日増えた!ヤッホー!!」って純粋に喜べる日は、来るんでしょうか。